ちいきかつどう‐センター【地域活動センター】
1 地域住民の活動・相互交流の場として設置される施設。 2 ⇒地域活動支援センター
ちどう‐せつ【地動説】
太陽は宇宙の中心に静止し、地球が自転しながら他の惑星とともに太陽の周りを回っているとする考え方。アリスタルコスやコペルニクスによって唱えられた。太陽中心説。⇔天動説。
ちゅういけっかんたどうせい‐しょうがい【注意欠陥・多動性障害】
⇒エー‐ディー‐エッチ‐ディー(ADHD)
ちゅういけつじょたどうせい‐しょうがい【注意欠如・多動性障害】
⇒エー‐ディー‐エッチ‐ディー(ADHD)
ちゅうどう‐せいじ【中道政治】
二つの対立する勢力のどちらかにかたよらず、中正を旨とする政治。特に、右派・左派のいずれにもかたよらない政治。
てつどう‐せん【鉄道線】
専用敷地内に敷設したレールを走る鉄道をいう。他の車両は走れない。→軌道線
てつどう‐せんろ【鉄道線路】
鉄道の軌道。レール。鉄路。
てもと‐りゅうどうせい【手元流動性】
手元にある現金と預金の残高と換金可能な有価証券との合計額。
でんきでんどうせい‐じゅし【電気伝導性樹脂】
⇒導電性プラスチック
でんどうせい‐ポリマー【電導性ポリマー】
⇒導電性高分子