どういつせい‐ほじけん【同一性保持権】
著作者人格権の一。著作物の内容および題号を、著作者の意に反して改変されない権利。著作権法第20条に規定される。
どういつ‐たい【同一体】
1 同一のからだ。同体。 2 形質が同一である二つ以上のもの。
どういつ‐てつ【同一轍】
《「轍」は車のわだちの意》ある物事の経過や結果が前の場合と同じであること。同じすじみち。
どういつ‐てつがく【同一哲学】
精神と物質、主観と客観などを二つの独立した実体とはみなさず、絶対的同一者の現象形態と考える立場。スピノザ・シェリングらが代表者。同一説。
どういつ‐てん【同一点】
共通する点。一致点。「両者の—を探す」
どういつ‐りつ【同一律】
⇒同一原理
どういつろうどう‐どういつちんぎん【同一労働同一賃金】
性別・年齢・人種などの違いにかかわりなく、同じ質と量の労働に対しては同一賃金を支払うべきであるという原則。同一価値労働同一賃金。
どう‐いん【同韻】
韻が同じであること。また、同じ韻。
どう‐いん【動因】
1 ある出来事を引き起こす直接の原因。動機。「食糧不足が暴動の—となる」 2 心理学で、生活体に特定の行動を起こさせる内部の力。
どう‐いん【動員】
[名](スル) 1 軍隊を平時の編制から戦時の編制に切り替えること。また、そのため兵士を召集すること。「—されて戦地に赴く」 2 戦争遂行のために、国内の資源・工場・人員などを政府の管理下におく...