ドラケンスバーグ‐さんみゃく【ドラケンスバーグ山脈】
《Drakensberg Mountains》南アフリカ共和国南東部、インド洋岸に平行して北東・南西方向に約100キロメートルにわたって連なる山脈。レソト領内ではマルチ山脈とよばれ、最高峰のタバ...
ドラケンスベルク‐さんみゃく【ドラケンスベルク山脈】
《Drakensberg Mountains》⇒ドラケンスバーグ山脈
ドラ‐コン
《driving contestの略》ゴルフで、指定されたホールで第1打の飛距離を競うもの。
どら‐ごえ【どら声】
太くて濁った声。濁った大声。「—を張り上げる」
ドラゴミルナ‐しゅうどういん【ドラゴミルナ修道院】
《Mănăstirea Dragomirna》ルーマニア北東部の村ドラゴミルナにある修道院。スチャバの北西約15キロメートルに位置する。17世紀初頭、モルドバ公国の高官ルカ=ストロイチの支援によ...
ドラゴン【dragon】
1 ヨーロッパの伝説上の怪獣。翼と爪と蛇の尾をもつ爬虫類で、口から火を吐くとされる。竜。 2 レース用ヨットで、全長8.91メートル、三人乗りのもの。
ドラゴン【Dragon】
米国のスペースX社が開発した、国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を目的とする無人宇宙船。NASA(米航空宇宙局)が、退役したスペースシャトルに代わる商業貨物輸送機の開発を民間企業に委託。...
ドラゴン‐ツー【Dragon 2】
米国のスペースX社が開発した宇宙船。無人宇宙船ドラゴンの後継機に位置づけられる。最大7名の有人飛行に対応したクルードラゴンと、物資輸送を目的とするカーゴドラゴンの2種類からなる。いずれも複数回の...
ドラゴンズ【Dragons】
⇒中日ドラゴンズ
ドラゴン‐の‐ワカ
《Huaca del Dragón》ペルー北西部の都市トルヒーリョの北郊にある先インカ期の遺跡。12世紀から15世紀後半にかけて栄えたチムー文化時代のものとされる。ピラミッド状の建物で、向かい合...