何(なに)か無(な)し
《「なにがなし」とも》「何か1」に同じ。「夕方になると—悲しくなる」「子供等は—に嬉しそうに床に就いた」〈藤村・新生〉
何彼(なにか)に付(つ)け
いろいろの場合に、同じ行動をしたり、同じ状態になったりするさまを表す。「—感情を顔に出す」「—て世話になった」
なにか‐は【何かは】
[連語] 1 反語の意を表す。何が…か、いやそんなことはない。「折にふれば、—あはれならざらん」〈徒然・二一〉 2 反語の意を表す。どうして…か、いや…はしない。「葎(むぐら)はふ下にも年は経ぬ...
何(なに)から何(なに)まで
何もかも。すべて。みんな。一から十まで。万事。「事情を—知っている」
なに‐が【何が】
[連語]《代名詞「なに」+格助詞「が」》 1 反語の意を表す。どうして…か、そんなことはない。「そんなに着ていて、—寒いものか」「—惜しかろ。…是(これ)もそちにやるぞ」〈続狂言記・秀句大名〉 ...
なにがかのじょをそうさせたか【何が彼女をさうさせたか】
プロレタリア作家、藤森成吉による戯曲。昭和2年(1927)、雑誌「改造」に発表。同年4月、築地小劇場にて「彼女」の題名で初演。鈴木重吉監督による映画化作品もある。
何(なに)がさて
1 何はともあれ。とにかく。何はさておき。「馬鹿気た様なことを思って見たり、—上機嫌だったのだ」〈梶井・瀬山の話〉 2 もちろん。「『今日は一段の御機嫌でござる』『—、かやうに天下穏やかにして、...
なに‐がし【某/何某】
[名]数量、特に、金銭の額があまり多くないことを漠然と表す。「—かの金を寄付する」 [代] 1 不定称の指示代名詞。人・事物・場所などについて名などがはっきりしないことを表し、あるいはそれを...
なにがし‐くれがし【某某】
[代]だれそれ。なにがしそれがし。「—と数へしは頭中将の随身、その小舎人童(こどねりわらは)をなむ、しるしに言ひ侍りし」〈源・夕顔〉
なにがし‐それがし【某某】
[代]だれそれ。なにがしくれがし。「—留めて侍れば」〈狭衣・一〉