そこ‐いたり【底至り】
1 徹底していること。「江戸の人の腹を刳(えぐ)るべき—の馳走をせんと」〈露伴・風流魔〉 2 外観はそれほどではないが、表に出ないところが念入りで精巧にできていること。「近年難波(なんば)の風呂...
しろ‐バス【白バス】
白ナンバーのバス。貸切観光などの営業活動を行うと道路運送法違反となる。→白タク
ゼッケン
《(ドイツ)Decke馬の背にしく毛布からといわれる》競技者や競走馬などが、胸や背などにつける、番号を書いた布。また、その番号。ナンバーカード。
すう‐どく【数独】
《「数字は独身に限る」の略》パズルの一種。9列9段のマス目を3列3段のブロックに分け、各列・各段・各ブロックに1から9までの数字を重複しないように入れるもの。ナンバープレース。ナンプレ。 [補説...
ぜん‐きせい【全寄生】
寄生植物で、栄養の全部を宿主から吸収する生活形態。根や葉は退化しており、クロロフィルをもたず光合成を行わないので緑色をしていない。ナンバンギセル・ヤッコソウなどにみられる。→半寄生
せんにちまえ‐どおり【千日前通り】
大阪市の中央部を東西に走る道路の呼び名。木津川に架かる大正橋から難波(なんば)を通り、東成区へ抜ける。
サード‐ロー【third row】
ラグビーで、フォワードの第3列。左右フランカーとナンバーエイトの三人のこと。バックロー。
こじんばんごう‐カード【個人番号カード】
⇒マイナンバーカード
だいはち‐こうとうがっこう【第八高等学校】
旧制高校の一。明治41年(1908)名古屋に開設。昭和24年(1949)新制名古屋大学に統合。略称、八高。→ナンバースクール
おもい‐ぐさ【思い草】
1 ナンバンギセルの別名。《季 秋》「異草(ことくさ)にまぎれてかなし—/風生」 2 《物思いのときにのむもの、また、物思いを消すものの意か》タバコの別名。「相合煙管(あひあひぎせる)—思ひし甲...