トーチ‐ランプ
《(和)torch+lamp》ガス炎を用いる携帯用バーナー。鉛管工事などで使用。ブローランプ。
トーディ【Todi】
イタリア中部、ウンブリア州の町。テベレ川東岸の丘の上に位置する。ウンブリ人が築いた町に起源し、続いて古代ローマ、ランゴバルドに支配された。12世紀に自治都市となり、その後は19世紀のイタリア統一...
ドーパント【dopant】
半導体に添加(ドーピング)される不純物。不純物の種類や濃度を変えることで半導体の性質を変えることができる。半導体に添加する不純物の最外殻電子が多いアクセプターの場合、電子を供給してn型半導体にな...
ドリンク‐バー
《(和)drink+bar》レストラン内の、セルフサービス方式のドリンクコーナー。コーヒーや紅茶、ジュースなどの飲料が並べられており、自由に選ぶことができる。
ドロー‐イン【draw in】
[名](スル)トレーニングで、腹横筋などのインナーマッスルを引き締めて腹をへこますこと。
てん‐ぐん【点群】
コンピューターで扱う、点の集まりで表されるデータ。三次元空間における点の座標および色の情報から構成される。三次元スキャナーなどで、物体や地形を計測したデータを表現する際に用いられる。点群データ。...
ニッケルカドミウム‐でんち【ニッケルカドミウム電池】
正極に水酸化ニッケル、負極にカドミウム、電解液に水酸化カリウムを用いたアルカリ蓄電池。繰り返し充電・放電ができるのが特徴。ニッケルカドミウム蓄電池。ニッカド電池。ニカド電池。NiCd電池。カドニ...
にっぽん‐プロやきゅうそしき【日本プロ野球組織】
プロ野球で、セ、パ両リーグとその所属球団が構成する組織。日本野球機構によって運営される。代表者はコミッショナー。NPB(Nippon Professional Baseball)。
にっかん‐パートナーシップせんげん【日韓パートナーシップ宣言】
《「日韓共同宣言 21世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ」の通称》日本と韓国の友好協力関係の発展を目指した共同宣言。平成10年(1998)に日本の首相小渕恵三と韓国大統領金大中が会談後に発表...
にっき【日記】
《原題、(フランス)Journal》ルナールの日記。1887年から死の直前まで、24年間にわたり書き続けられたもの。著者没後に刊行された全集により一般に公開された。