やみ‐そうば【闇相場】
定められた販路によらず、ひそかに売買するときの価格。闇取引の相場。
メイラード‐はんのう【メイラード反応】
アミノ酸・ペプチド・たんぱく質などが、酵素によらずに糖と結合する反応。食品の加熱調理や長期保存をすると、この反応によってメラノイジンという褐色物質を生成するため、褐変反応ともいう。マイヤール反応...
リージョン‐フリー【region free】
DVDやブルーレイディスクなどの映像ソフト、およびゲームソフトのうち、世界のどの地域でも利用可能なもの。利用地域を制限するリージョンコードを複数もたせることによって利用可能となっている。リージョ...
ランド‐ブリッジ【land bridge】
すべてを海上輸送によらず、経由地の陸上輸送は鉄道で行う国際的な陸路輸送方式をいう。代表的なものに「アメリカランドブリッジ(ALB)」「カナダランドブリッジ(CLB)」「シベリアランドブリッジ(S...
やみ‐とりひき【闇取引】
[名](スル) 1 定められた販路によらず、ひそかに売買したり、公定価格でない値段で売買したりすること。 2 交渉などを、世間に隠れてこっそり行うこと。「対立候補と—する」
めのこ‐ざん【目の子算】
そろばんや筆算などによらず、数量などを目で確かめながら計算すること。目の子勘定。
めいがら‐ばいばい【銘柄売買】
現物や見本によらず、銘柄2を指定するだけで売買取引を行う方法。
ページ‐レイアウト【page layout】
1 雑誌などの印刷物やウェブページのレイアウト。 2 電子書籍の表示方式の一。電子書籍リーダーの画面の大きさによらず、あらかじめ決められたレイアウトで表示する方式。代表的なフォーマットとしてPD...
ほぞん‐りょく【保存力】
物体が力の作用を受けながら、ある点から別の点に移動したとき、仕事が経路によらず一定となるような力。ポテンシャルを微分すると得られ、位置エネルギーと運動エネルギーの和は常に保存される。重力、ばねの...
ベース‐ロード【base load】
電力供給事業において、季節や時間帯によらず年間を通じて最低限に維持・供給される発電量。→ベース電源