こくりつ‐コーヒーこうえん【国立コーヒー公園】
《Parque Nacional del Café》コロンビア中西部、キンディオ県にある国立公園。同国を代表するコーヒー産地である県都アルメニアの西郊に位置する。コーヒーについてのテーマパークで...
こくれん‐ぐんしゅくかいぎ【国連軍縮会議】
世界各国の政府高官や軍縮問題の専門家が集まり、国際平和や安全保障など毎回のテーマに沿って個人の立場で討議を行う会議。政府代表で構成される軍縮会議とは異なる。1988年の第3回国連軍縮特別総会(S...
こころがわり【心変わり】
《原題、(フランス)La Modification》ビュトールの小説。1957年刊。同年のテオフラストルノド賞を受賞。
こと‐しげ・し【事繁し】
[形ク] 1 する事が多くて忙しい。「—・き日なれば、えも立ち寄り給はず」〈夜の寝覚・三〉 2 人の口がうるさい。「夏びきのてびきのいとをくりかへし—・くとも絶えむと思ふな」〈古今・恋四〉 3 ...
この‐かた【此の方】
[名]過去のある時から現在に向かっての期間。それ以来。また、現在までのある年月の間。「生まれて—見たことがない」「三年—忘れたことがない」
[代]三人称の人代名詞。「この人」のていねいな言い...
児(こ)の手柏(てがしわ)の二面(ふたおもて)
《コノテガシワの葉は表裏の区別をしにくいところから》二様または両面あることのたとえ。
コノテーション【connotation】
1 言外の意味。含意。含蓄。 2 論理学で、内包。⇔ディノテーション。
コピーパスタ【copypasta】
俗に、インターネット上の特定のテキストや画像などのコンテンツを複製し、ソーシャルメディアで大量に拡散すること。
コンスタンティーヌ【Constantine】
アルジェリア北東部の都市。アラビア語名クサンティーナ。地中海沿岸から約90キロメートル内陸のテルアトラス山脈北麓に位置する。同国第三の規模をもつ。古代カルタゴ人が建設した植民都市に起源する。古代...
コンビナート‐キャンペーン
《(和)kombinat(ロシア)+campaign》関連の深い別分野の商品が共同で行う広告キャンペーン。例えば、食品と車で同一のブランド名をもつ場合、一つの広告表現に一緒に共通のテーマで登場す...