ゆうそく‐よみ【有職読み】
中世の歌学で、歌人の名を音で読むこと。またはその読み方。藤原俊成(としなり)を「しゅんぜい」、藤原定家(さだいえ)を「ていか」と読むなど。また、近代にそれをまねて有名人の名を音読すること。伊藤博...
ゆうき‐こうぶつ【有機鉱物】
有機物だが慣例的に鉱物と扱われるもの。琥珀(こはく)、石炭、石油など。
ゆえ【湯坐】
《「湯うえ」の音変化で、「うえ」は「据え」と同義かという》上代、貴人の新生児に産湯をつかわせた役目の女性。一説に、湯殿に奉仕する人、貴人の子の養育者ともいう。「栲幡皇女(たくはたのひめみこ)と—...
ゆう‐だち【夕立】
1 夏の午後に降る激しいにわか雨。雷を伴うことが多い。白雨(はくう)。《季 夏》「—や草葉を掴(つか)むむら雀/蕪村」 2 夕方になって、風・雲・波などの起こり立つこと。「—の風にわかれて行く雲...
よう【楊】
[人名用漢字] [音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]やなぎ 木の名。カワヤナギ。ネコヤナギ。「楊弓・楊枝(ようじ)・楊柳/垂楊・白楊(はくよう)」 [名のり]やす [難読]黄楊(つげ)・白楊(...
よこやま【横山】
姓氏の一。 [補説]「横山」姓の人物横山(よこやま)エンタツ横山源之助(よこやまげんのすけ)横山大観(よこやまたいかん)横山泰三(よこやまたいぞう)横山白虹(よこやまはくこう)横山又次郎(よこや...
ようさい‐るい【葉菜類】
主として葉を食用にする野菜類。ハクサイ・キャベツなど。葉野菜。
ようこう‐じ【永光寺】
石川県羽咋(はくい)市にある曹洞宗の寺。山号は、洞谷山。鎌倉末期、瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)の創建。五老峰伝灯院は、道元など曹洞宗の祖師の語録などを安置したもの。
リージェンツ‐パーク【Regent's Park】
英国の首都ロンドンにある公園。面積は190万平方メートルで市内最大。ジョージ4世が摂政(リージェント)のとき、ヘンリー8世の狩猟場だった場所に夏の離宮を建てるよう建築家ジョン=ナッシュに依頼。ジ...
ロマンチック‐ミニ【romantic mini】
ロマンチックなイメージを特徴とするミニスカート。従来の腰ではくミニと違って、ハイウエストにしたり、極端なショート丈で幅広のサッシュを腰に巻きつけて結んだり、裾(すそ)に造花や毛皮、レースを付けた...