はは
《「はば」とも》大蛇。「古語に大蛇、之を—といふ」〈古語拾遺〉
はは【母】
1 親のうち、女性のほう。実母・義母・継母の総称。母親。おんなおや。⇔父。 2 物事を生み出す根源。「—なる大地」「必要は発明の—」 [補説]平安時代中期以降近世のころまで「はわ」と発音・表記し...
はは【母】
《原題、(ロシア)Mat'》ゴーリキーの長編小説。1907年刊。労働運動を繰り広げる息子とその友人の影響を受けた母親が、階級意識に目覚めて革命運動に加わっていく過程を描く。
は‐はあ
[感] 1 思い当たったとき、納得したときなどに発する語。なるほど。ははん。「—、そうだったのか」 2 目上の人に対するかしこまった応答に用いる語。「—、承知つかまつりました」
ははあの十三年(じゅうさんねん)
「ははあ」と感嘆するときに「母の一三年忌」をかけて言う言葉遊び。
はは‐うえ【母上】
母を敬っていう語。⇔父上。
はは‐おや【母親】
母である親。女親。はは。⇔父親。
ははおや‐がっきゅう【母親学級】
保育や教育に関する知識を母親に与えるために開設される社会教育の組織。母親教室。母親学校。
ははか【波波迦】
ウワミズザクラの古名。「天の香山の天の—を取りて」〈記・上〉
はは‐かた【母方】
母親の血統に属していること。また、その人。「—の伯父」⇔父方。