つて‐こと【伝言/流言】
言い伝える言葉。ことづて。でんごん。また、うわさ。「赤駒のい行きはばかるま葛原(くずはら)何の—直(ただ)にし良(よ)けむ」〈万・三〇六九〉
つ・む【集む】
[動マ下二]あつめる。「潮干なば玉藻刈り—・め家の妹(いも)が浜づと乞はば何を示さむ」〈万・三六〇〉
つつみ【慎み】
つつしむこと。はばかること。「我がもてつけたるを—なくいひたるは、あさましきわざなり」〈枕・一九五〉
つう‐よう【通用】
[名](スル) 1 ある期間・範囲内で、自由に使えること。「全館に—する優待券」「スペイン語の—する国々」 2 広く世間に認められていること。「世界に—する新技術」「その実力ではプロでは—しない...
ツールチップ【tooltip】
コンピューターやスマートホンの操作画面で、ある対象を選択したり、マウスポインターを合わせたりしたときに、操作方法や注釈などを表示する機能。表示領域が丸い形のものはバルーンチップともいう。ツールヒント。
ツェツェ‐ばえ【ツェツェ蠅】
《ツェツェ(tsetse)はバンツー諸語に由来》双翅(そうし)目ツェツェバエ科の昆虫の総称。アフリカに分布する吸血性のハエで、約20種が知られ、体はいずれも淡褐色。卵胎生。トリパノソーマによる嗜...
つけ‐じょう【付(け)状】
1 添え状。 2 貴人に書状を送る際、直接に差し出すのをはばかって、そのそばに仕える人をあて名としたもの。
恥(はじ)隠(かく)・る
恥をかかないで済む。「知るとだにのたまはば—・れぬべし」〈宇津保・蔵開下〉
は・じる【恥じる/羞じる/慙じる/愧じる】
[動ザ上一][文]は・づ[ダ上二] 1 恥ずかしいと思う。面目なく思う。「世間に—・じる」「軽率な発言を—・じる」 2 (多く打消しの形で用いる)名誉などを傷つける。ひけをとる。「学校の名に—・...
ピークディストリクト‐こくりつこうえん【ピークディストリクト国立公園】
《Peak District National Park》英国イングランド中部にある国立公園。マンチェスターとシェフィールドの間に位置する。同国最古の国立公園として知られ、ムーア(荒地)と草原が...