はん【叛】
[音]ハン(呉)(漢) ホン(慣) [訓]そむく 〈ハン〉反逆する。そむく。「叛逆・叛臣・叛服/背叛・離叛」
〈ホン〉そむく。「謀叛(むほん)」 [補説]「反」と通用する。
はん【坂】
[音]ハン(漢) [訓]さか [学習漢字]3年 〈ハン〉さか。「急坂・登坂」
〈さか(ざか)〉「坂道/男坂・女坂」 [難読]坂東(ばんどう)
はん【帆】
[常用漢字] [音]ハン(漢) [訓]ほ 〈ハン〉 1 船のほ。「帆影・帆船/順風満帆」 2 帆かけ船。船。「帰帆・孤帆」 3 ほをあげて走る。「帆走/出帆」
〈ほ〉「帆柱/白帆」
はん【幡】
[人名用漢字] [音]ハン(漢) バン(慣) マン(慣) 旗。のぼり。「幡竿(はんかん)/幢幡(どうばん)」 [難読]八幡(はちまん)・八幡(ばはん)・八幡(やわた)・八幡(やはた)
はん【搬】
[常用漢字] [音]ハン(漢) 物を運んで移す。「搬出・搬送・搬入/運搬」
はん【攀】
[音]ハン(呉)(漢) [訓]よじる 1 よじ登る。「攀縁/登攀」 2 上の人にすがりつく。「攀竜(はんりょう)」
はん【斑】
まだら。ぶち。「白に黒い—のある犬」
はん【斑】
[常用漢字] [音]ハン(漢) [訓]まだら ふ ぶち 地と違う色の部分が入りまじった模様。また、その部分。まだら。「斑点・斑斑(はんぱん)・斑紋/一斑・虎斑(こはん)・死斑・紫斑・白斑・蒙古斑...
はん【板】
[音]ハン(漢) バン(慣) [訓]いた [学習漢字]3年 〈ハン〉 1 木を薄く平らに切ったもの。また、そうした形状のもの。いた。「甲板(かんぱん・こうはん)・乾板(かんぱん)・合板・鉄板(...
はん【氾】
[常用漢字] [音]ハン(漢) [訓]ひろがる 1 水があふれ広がる。「氾濫」 2 あまねく広がる。ひろい。「氾愛・氾論」