ひけっしょうせい‐こうぶんし【非結晶性高分子】
原子または分子が秩序だった分子配列をもたずに集合した高分子化合物の総称。ポリカーボネート、ポリスチレンなどがある。一般的に耐衝撃性に優れたものが多い。非結晶性ポリマー。非晶性高分子。非晶質高分子...
ひけっしょうせい‐ポリマー【非結晶性ポリマー】
⇒非結晶性高分子
ひ‐けっていろん【非決定論】
《indeterminism》人間の意志は他のいかなる原因によっても決定されず、自分自身で決定するという説。
ひ‐けつ【否決】
[名](スル)提出議案の不賛成または不承認を議決すること。「予算案を—する」⇔可決。
ひ‐けつ【碑碣】
《「碑」は方形のもの、「碣」は円柱形のものをいう》石碑。いしぶみ。
ひ‐けつ【秘結】
[名](スル)大便が固くなって出ないこと。便秘。
ひ‐けつ【秘訣】
人には知られていない最も効果的な方法。とっておきの手段。「成功の—」
ひけつごう‐でんしつい【非結合電子対】
⇒非共有電子対
ひけ‐とり【引け鳥】
1羽が飛ぶとそれに引かれて飛ぶ鳥。「—の我が引け往(い)なば」〈記・上・歌謡〉
ひけ‐どき【引け時/退け時】
その日の勤務・課業などが終わって退出する時刻。「オフィス街の—」