ふ【傅】
律令制で、皇太子の指導をつかさどった役。東宮傅。
ふ【傅】
[音]フ(呉)(漢) おもり。もり役。養育係として、そばに付き添う。「傅育/師傅」
ふ【否】
⇒ひ
ふ【夫】
[音]フ(呉)(漢) フウ(慣) ブ(慣) [訓]おっと つま おとこ それ [学習漢字]4年 〈フ〉 1 成人した男。「丈夫・情夫・壮夫・大夫(たいふ)・匹夫・凡夫」 2 仕事にたずさわる男...
ふ【婦】
1 夫のある女性。 2 女性。婦人。「まかない—」
ふ【婦】
[音]フ(漢) ブ(呉) [訓]よめ おんな [学習漢字]5年 1 夫のある女。人妻。「家婦・寡婦(かふ)・主婦・新婦・先婦・夫婦(ふうふ)」 2 成人した女。「婦女・婦人/賢婦・娼婦(しょうふ...
ふ【孵】
[音]フ(呉)(漢) [訓]かえる かえす 卵をかえす。卵がかえる。「孵化・孵卵」
ふ【富】
[音]フ(呉) フウ(漢) [訓]とむ とみ [学習漢字]4年 〈フ〉 1 財産や物がたっぷりとある。とむ。「富強・富豪・富裕/殷富(いんぷ)・貧富・豊富」 2 財産でいっぱいに満たす。とます...
ふ【封】
1 「封戸(ふこ)」に同じ。 2 「ふう(封)1」に同じ。「—ヲツクル」〈日葡〉
ふ【巫】
[人名用漢字] [音]フ(慣) [訓]かんなぎ 神霊と交わる呪術師。シャーマン。みこ。「巫覡(ふげき)・巫蠱(ふこ)・巫祝・巫術・巫女(ふじょ)」 [難読]巫山戯(ふざけ)る・巫女(みこ)