バク‐ニン【Bac Ninh】
ベトナム北部、バクニン省の都市。同省の省都。首都ハノイの北東約30キロメートルに位置する。周辺は肥沃な水田地帯であり、農産物の集散地となっている。19世紀前半、阮朝時代に築かれた星形の稜堡(りょ...
バック‐ハー【Bac Ha】
ベトナム北部、ラオカイ省の町。サパの北東約100キロメートルの山間に位置する。花モン族をはじめとする山岳少数民族が居住。毎週日曜日に花モン族のほか、フーラー族、黒ザオ族、タイ族などが集まる市が開...
バッ‐チャン【Bat Trang】
ベトナム北部、首都ハノイ近郊の村。市街中心部の南東約10キロメートル、ホン川沿いに位置する。15世紀頃から陶器の生産が盛んになり、現在も多くの工房がある。バチャン。
バベ‐こくりつこうえん【バベ国立公園】
《Ba Be National Park》ベトナム北東部、バックカン省にある国立公園。首都ハノイの北西約240キロメートルに位置する。バベ湖を中心に森林に覆われた石灰岩質の岩山が広がり、滝や鍾乳...
バリカタン【Balikatan】
《タガログ語で「肩を並べる」の意》フィリピン軍と米軍が合同で実施している軍事演習。1992年の在比米軍基地撤収後、翌93年に始まり、2000年以降は毎年実施(1995〜1999年は中止)。オース...
バンゾック‐たき【バンゾック滝】
《Thac Ban Gioc》ベトナム北東部、カオバン省にある滝。省都カオバンの北東約40キロメートル、中国との国境を流れるキーソン川にかかる。落差約50メートルの同国最大級の滝。幅約300メー...
バンダル‐ランプン【Bandar Lampung】
インドネシア、スマトラ島南端の港湾都市。旧称テルクベトゥン。ランプン州の州都。スンダ海峡につながるランプン湾に面し、ジャワ島のメラクと航路で結ばれる。低湿地が広がり、周辺ではコーヒー、コショウを...
バン‐フック【Van Phuc】
ベトナム北部、首都ハノイ近郊の村。市街中心部の南西約10キロメートルに位置する。養蚕が盛んで、絹織物の産地として有名。
バン‐メ‐トート【Buon Ma Thuot】
ベトナム南部、ダクラク省の都市。同省の省都。中央高原地域の中心地。エデ族および、ベトナム戦争後に移住したベト族が多く居住。周辺には少数民族の集落が点在する。コーヒーの名産地として知られるほか、ゴ...
バーディン‐ひろば【バーディン広場】
《Quang Truong Ba Dinh》ベトナムの首都ハノイの市街中心部にある広場。19世紀末にフランスが阮朝時代の城を破壊し、フランス人司祭により建設。ホーチミン廟に隣接し、1945年にベ...