しのぎ‐ぼり【鎬彫(り)】
木材などの溝を、中央に鎬をつけて彫る方法。
しぼり【絞り/搾り】
1 しぼること。しぼりぐあい。「乳—」 2 (絞り)「絞り染め」の略。「—の浴衣」 3 (絞り)花びらなどで、絞り染めのように色がまだらに入りまじっているもの。 4 (絞り)写真機などのレンズの...
しや‐しぼり【視野絞り】
望遠鏡や顕微鏡などの光学系における、視野を制限する絞り。収差が生じやすい視野周辺の像をあらかじめ除外するはたらきがある。
しゅどう‐しぼり【手動絞り】
⇒マニュアル絞り
しょんぼり
[副](スル)元気がなく、さびしそうなさま。「試合に負けて—(と)帰る」「—(と)した後ろ姿」
しら‐しぼり【白搾り/白絞り】
1 白ごまの種子を加熱しないでしぼった、上質の油。しろしぼり。⇔黒搾り。 2 《「お染久松」の油屋お染の縁で、多く、「知る」に掛けて用いる》知らぬこと、知らぬ人の意。「親達ゃ夢にも—」〈伎・色読販〉
しろ‐しぼり【白搾り】
「しらしぼり1」に同じ。
しろ‐ぼり【城壕】
城の周囲と内部に設けたほり。じょうごう。
しん‐ぼり【新堀】
新しくつくった掘り割り。
じどう‐しぼり【自動絞り】
1 一眼レフカメラで、常時全開状態にある絞りが、シャッターを押すと自動的に定められた絞り値にセットされる方式。 2 AEカメラで、シャッター速度を決めれば自動的に絞り値が算出される方式。→エー‐...