ポエトリー‐リーディング【poetry reading】
詩を読み上げるパフォーマンスのこと。音楽とともに朗読されることもある。
ポエトリー【poetry】
1 詩。詩歌。 2 詩情。詩趣。
ポエナリ‐じょう【ポエナリ城】
《Cetatea Poenari》ルーマニア中央部にある城。トランシルバニアアルプス中央部、ファガラシュ山群南麓の警告沿いに位置する。標高2033メートル。13世紀に建造。15世紀にワラキア公ブ...
ポエニ‐せんそう【ポエニ戦争】
《Poeniはローマ人がフェニキア人およびその植民市カルタゴを呼んだ名称》地中海の支配をめぐって前後3回にわたって行われたローマとカルタゴとの間の戦争。第1回(前264〜前241)ではローマはシ...
ポエム【poem】
1 1編の詩。韻文作品。 2 詩的な文章。詩的だが中身のない文章・発言を揶揄(やゆ)していうこともある。
ポエム【POEM】
《peroral endoscopic myotomy 》食道下部の括約筋が緊張し、食べた物が胃に入りにくくなる、食道アカラシアという病気に対して行われる根治手術。口から内視鏡を挿入して、食道下...
ポーポ‐こ【ポーポ湖】
《Lago Poopó》ボリビア西部にある湖。オルーロの南郊、標高約3700メートルに位置する。チチカカ湖から流れるデサグアデーロ川が流入しており、塩分濃度が高い。湖水面積は季節により大きく変動...
ぽおん
[副]勢いよく、物を打ったり、蹴(け)ったり、投げたりするさま。「—とボールを打ちかえす」
ぽか
囲碁や将棋で、考えられないような悪い手を打つこと。転じて、するはずのないばかばかしい失敗。「—をやらかす」
ぽかっ‐と
[副] 1 頭などをなぐるさま。ぽかりと。ぽかんと。「頭を—やられる」 2 急に穴があくさま。また、ある部分だけが抜けてなくなるさま。ぽっかりと。ぽかりと。ぽかんと。「—手があく」