とうき‐しん【投機心】
1 機会に乗じて、大きな利益を得ようとする心。「—をあおられる」 2 成否はわからないが、思いきってやってみようとする心。
たいへい‐ざん【太平山】
秋田県中西部の山。標高1170メートル。山頂に太平山三吉(みよし)神社の奥宮がある。
たつのこたろう【竜の子太郎】
松谷みよ子による長編の児童文学作品。日本各地の民話を下敷きに、竜になった母親を訪ねて旅をする少年、太郎の成長を描く。昭和35年(1960)、第1回講談社児童文学新人賞を受賞して刊行された。第8回...
だけ
[副助]名詞、活用語の連体形、一部の助詞に付く。 1 分量・程度・限度を表す。…ほど。…くらい。…かぎり。「走れる—走ってみよう」「どれ—の人が苦しんでいるか」 2 範囲を限定する意を表す。…ば...
たとえ【仮令/縦令/縦え】
[副]《「たとい」の音変化か》「たとい(仮令)1」に同じ。「—親友でも許せない」「—むだになってもやってみよう」
ちいさいももちゃん【ちいさいモモちゃん】
松谷みよ子による児童文学作品。挿絵は菊池貞雄。味の素株式会社の企業PR紙「奥様手帖」に「ちいちゃなモモちゃん」のタイトルで連載ののち、改題して昭和39年(1964)に刊行。第2回野間児童文芸賞、...
た‐の‐む【田の面】
「たのも」の音変化。和歌などで「頼む」に掛けて用いる。「みよしのの里は荒れにし秋の野に誰を—の初雁の声」〈夫木・一二〉
とうかいがくえん‐だいがく【東海学園大学】
愛知県みよし市に本部がある私立大学。明治21年(1888)創立の東海学園を母体として、平成7年(1995)に設立された。
どうざん‐がわ【銅山川】
愛媛県東部を流れる川。吉野川の支流の一。石鎚(いしづち)山脈の冠(かんむり)山(標高1732メートル)北麓に源を発して新居浜市・四国中央市を東流、徳島県に入って伊予川となり三好(みよし)市山城町...
はり‐お【針魚】
1 トミヨ・ハリゴチの別名。 2 サヨリの古名。〈和名抄〉