むしゃ‐ぶるい【武者震い/武者振るい】
[名](スル)戦いや重大な場面に臨んで、興奮のためにからだが震えること。「スタートラインに立って、思わず—する」
む‐しゃべつ【無差別】
[名・形動]「むさべつ(無差別)」に同じ。「流石(さすが)に天道是非—といいがたけれど」〈一葉・やみ夜〉
むしゃ‐まど【武者窓】
武家屋敷で、表長屋の外壁に設けた、太い縦または横の格子の入った窓。武家窓。
むしゃ‐むしゃ
[副] 1 勢い込んで食べるさま。また、無作法に食べるさま。「手づかみで—(と)食べる」 2 毛などが乱れもつれているさま。もしゃもしゃ。「白い髯を—と生やして」〈漱石・草枕〉
むしゃ‐りんどう【武佐竜胆】
シソ科の多年草。本州中部以北の草原に自生。高さ15〜40センチ。茎は四角柱で、葉は対生し、線形でつやがある。夏、紫色の唇形の花が咲く。
むしゃ‐わらじ【武者草鞋】
⇒ごんず草鞋(わらじ)