フロント‐フォーカシング【front focusing】
カメラのレンズなどでピントを合わせる際、レンズの前部が動いて合焦する機構。近年はオートフォーカスの合焦速度を高めるため、レンズの全長が変化しないリアフォーカシングやレンズ内部の構成要素が動くイン...
ぶつりきそう‐せいちょうほう【物理気相成長法】
原料をプラズマやレーザーで加熱して蒸発させ、対象とする基板や金属の表面に、物理的に薄膜を蒸着させる方法。分子線エピタキシー、スパッタリング、イオンプレーティングなどの手法があり、半導体素子の製造...
ブルートゥース‐マウス【Bluetooth mouse】
Bluetoothを使ってコンピューター本体と通信するワイヤレスマウス。BTマウス。
プエルト‐アヨラ【Puerto Ayora】
ガラパゴス諸島、サンタクルス島南端の町。動植物の保護・管理を行うチャールズダーウィン研究所や、国立公園事務所がある。また、同諸島最大の観光拠点でもあり、ホテルやレストラン、旅行会社などが集まる。
プラットホーム‐テン【Plateforme 10】
スイス西部の都市ローザンヌの芸術地区。ローザンヌ駅近くの機関車整備場の跡地に位置する。市内にあったボー州立美術館、エリゼ写真美術館、現代デザイン応用芸術美術館が移設され、2019年から2022年...
ヘッドレス‐シーエムエス【ヘッドレスCMS】
《headless content manegement system》コンテンツを統合的に管理・保守・更新するためのCMSとよばれるソフトウエアのうち、デザインやレイアウトに関する機能をもたな...
ペーナ‐きゅうでん【ペーナ宮殿】
《Palácio Nacional da Pena》ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿。19世紀にポルトガル女王マリア2世の王配フェルナンド2世(のち国王)により標高約500メートルの山上...
ボカグランデ【Bocagrande】
コロンビア北部の港湾都市カルタヘナの一地区。旧市街の南に伸びる細長い砂州で、ホテルやレストランが集まる海岸保養地として知られる。
ボカ‐デル‐リオ【Boca del Río】
メキシコ東部、ベラクルス州の都市。州都ベラクルスの南約10キロメートル、ハマパ川の河口に位置し、メキシコ湾に面する。海岸保養地として知られ、ホテルやレストランが集まる。
ボケリア‐いちば【ボケリア市場】
《La Boquería》スペイン北東部、カタルーニャ州の都市バルセロナの旧市街にあるサンジョセップ市場の通称。ボケリアは「胃袋」を意味する。ランブラス通りに面する。13世紀頃の市に起源し、19...