世(よ)を挙(あ)げて
世の中の人が全員で。世間全体が一致して。「—の健康ブーム」
夜(よ)を籠(こ)・む
まだ夜が明けないでいる。夜がまだ深い。「—・めて竹の編み戸にたつ霧の晴ればやがてやあけむとすらむ」〈山家集・上〉
世(よ)を去(さ)・る
死ぬ。「若くして—・る」
世(よ)を忍(しの)・ぶ
世間の人の目を避けて隠れる。「—・ぶ仮のすまい」
世(よ)を知(し)・る
1 世情に通じる。また、男女の情を理解する。「命あらばいかさまにせむ—・らぬ虫だに秋は鳴きにこそ鳴け」〈千載・秋中〉 2 国を治める。世の中を統治する。「—・り給はむにもいとめでたき御心もちゐを...
世(よ)を捨(す)・てる
俗世間から離れて暮らす。隠遁(いんとん)する。また、出家する。「—・てて仏門に入る」
世(よ)を背(そむ)・く
「世を捨てる」に同じ。「—・く宿にはふかじあやめ草心のとまる妻となりけり」〈拾玉集・一〉
世(よ)を尽(つ)く・す
一生を終える。「白波のよするなぎさに—・すあまのこなれば宿も定めず」〈新古今・雑下〉
夜(よ)を徹(てっ)・する
夜通し物事を行う。徹夜する。「—・して作業する」
夜(よ)を徹(とお)・す
「夜を徹(てっ)する」に同じ。「—・して調べ物をする」