ライ【Rye】
英国イングランド南東部、イーストサセックス州の町。漆喰(しっくい)の白壁の木造家屋や煉瓦(れんが)造りの建物など、中世の面影を色濃く残すほか、風景画家ターナーが数多くの作品を描いた町として知られ...
ライアテア‐とう【ライアテア島】
《Raiatea》南太平洋、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島に属する島。同諸島中、タヒチ島に次いで2番目に大きい。北側のタハア島と隣接する。火山島で周囲をサンゴ礁に囲まれる。中央に最高峰トーマ...
ライアルプール【Lyallpur】
パキスタン北東部の都市ファイサラバードの旧称。リャルプル。
ライアー【liar】
嘘つき。
らい‐い【来意】
1 訪ねてきた目的。来訪の理由。「—を告げる」 2 手紙の趣旨。
らい‐う【雷雨】
かみなりを伴う激しい雨。《季 夏》
らい‐うん【雷雲】
かみなりや雷雨をもたらす雲。積乱雲のこと。かみなりぐも。《季 夏》
ライエ【Laie】
米国ハワイ州、オアフ島北東部の町。コオラウ山脈北端部の麓に位置し、ライエ湾に面する。ポリネシアの文化を紹介するポリネシアカルチャーセンターのほか、モルモン教関連の寺院や大学などがある。
らい‐えつ【来謁】
[名](スル)訪れてお目にかかること。「知事—す」〈久米邦武・米欧回覧実記〉
らい‐えん【来園】
[名](スル)動物園・遊園地など、「園」という名のつく所に来ること。「今年度の—者の数」