なま‐わか・い【生若い】
[形][文]なまわか・し[ク]ういういしく若い。若くて未熟である。「イヤに—・い新米らしい巡査が」〈志賀・正義派〉
な◦めり
[連語]連語「なんめり」の撥音の無表記。であると見える。であるらしい。「うるはしき皮—◦めり」〈竹取〉
なつ‐すがた【夏姿】
夏らしい風物のようす。また、夏の服装をした姿。
なり【形/態】
《動詞「な(成)る」の連用形から》 1 物の形。形状。「—の良い花活け」 2 からだつき。体格。「大きな—をしてみっともない」 3 服装。身なり。なりふり。「学生らしい—をする」「—ばかりを気に...
な◦らし
[連語]《断定の助動詞「なり」の連体形「なる」に推量の助動詞「らし」の付いた「なるらし」の音変化》 1 …であるらしい。「すむ人もあるかなきかの宿—◦らしあしまの月のもるにまかせて」〈新古今・雑...
なに‐もの【何者】
1 はっきりしない相手をさす語。だれ。何人(なにびと)。「—かに聞かれていたらしい」 2 あらゆる人。いかなる人。何人(なにびと)。「—も太刀打ちできない」
ながっ‐たらし・い【長ったらしい】
[形]「長たらしい」に同じ。「—・い演説」
なん‐しょく【難色】
不承知らしいようす。また、非難するような顔つき。「—を示す」
トレ‐ビアン【(フランス)très bien】
[感]賞賛するときに発する語。とてもよい。すばらしい。
なあ
《助詞「な」の音変化》 [終助] 1 終助詞「な3㋒」に同じ。「君に頼んでもいいか—」 2 終助詞「な3㋓」に同じ。「すばらしい景色だ—」 [間助]間投助詞「な」に同じ。「明日は—、大事な試...