アイ‐さんはちろく【i386】
米国インテル社が開発した同社初の32ビットマイクロプロセッサーの製品名。後継の製品としてi486がある。
アイ‐よんはちろく【i486】
米国インテル社が開発した32ビットマイクロプロセッサーの製品名。同社のi386の後継にあたる。
あこうぎじんろく【赤穂義人録】
赤穂義士の仇討ちの一件を漢文で記した書。室鳩巣(むろきゅうそう)著。元禄16年(1703)の自序。
いがごえどうちゅうすごろく【伊賀越道中双六】
浄瑠璃。時代物。10段。近松半二らの合作。天明3年(1783)大坂竹本座初演。伊賀越の仇討ちを題材に、奈河亀輔(ながわかめすけ)の歌舞伎狂言「伊賀越乗掛合羽(のりかけがっぱ)」の改作。「沼津」「...
いさん‐もくろく【遺産目録】
被相続人が死亡時に所有していた財産の内容を記録した文書。
いしのしたのきろく【石の下の記録】
大下宇陀児の長編推理小説。昭和23年(1948)から昭和25年(1950)にかけて発表、単行本は昭和26年(1951)刊行。昭和24年(1949)の光クラブ事件など、アプレゲール犯罪が頻発した時...
いしょう‐とうろく【意匠登録】
意匠考案者、またはその権利継承者の請求によって、特許庁が考案された意匠に関する必要事項を意匠原簿に記入すること。
イソアイイーシー‐いちまるろくよんろく【ISO/IEC 10646】
ISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)で標準化された文字コード(符号化文字集合および文字符号化方式)の規格。ユニコードとほぼ互換性をもち、JIS X 0221に対応する。ISO10...
イソアイイーシー‐ろくよんろく【ISO/IEC 646】
⇒ISOコード
イソ‐いちまるろくよんろく【ISO10646】
⇒ISO/IEC 10646