わいた
東北方から急に吹く暴風。漁師の間で恐れられる。伊豆より西の太平洋岸、瀬戸内・山陰などで言われるが、方位は地方によって少しずつ異なる。
わい‐だ・む【弁別む/辨別む】
[動マ下二]《「わきだむ」の音変化。古くは「わいたむ」とも》区別する。弁別する。「など是ほどの事—・めぬぞ」〈読・雨月・蛇性の婬〉
わい‐だめ【弁別/辨別/分別】
《「わきだめ」の音変化。古くは「わいため」とも》区別。差別。けじめ。「貴賤の言語に—なく」〈逍遥・小説神髄〉
ワイタンギ【Waitangi】
ニュージーランド北島北部、ノースランド半島東岸、ベイオブアイランズの町。パイヒアの北郊に位置する。1840年にマオリと英国政府の間でワイタンギ条約が締結された地として知られる。
ニュージーラ...