デュアート‐じょう【デュアート城】
《Duart Castle》英国スコットランド西岸沖、マル島の東端にある城。マル海峡を望む断崖の上に建つ。城の起源は13世紀頃とされ、代々マクリーン一族の居城だった。17世紀、ピューリタン革命に...
デーン‐じん【デーン人】
《Danes》8世紀から11世紀にかけて、主にデンマーク地方からイングランドに侵入したノルマン人の一派。1016年にはデーン王クヌートがイングランド全域を征服してデーン朝を建てたが、1042年に...
トーキー【Torquay】
英国イングランド南西部、デボン州の地名。トー湾に面する。鉄道が開通した19世紀後半以降、海岸保養地として発展。推理作家アガサ=クリスティの生地として知られる。旧自治都市で、1968年に近隣の2市...
トーベイ【Torbay】
英国イングランド南西部、デボン州の都市。トー湾に臨み、港をもつ。1968年、トーキー、ペーントン、ブリクサムが合併して成立。温暖なため、海岸保養地として知られる。ブリクサムは1688年の名誉革命...
ドライバラ‐しゅうどういん【ドライバラ修道院】
《Dryburgh Abbey》英国スコットランド南東部の町セントボズウェルズにある修道院。スコティッシュボーダーズ地方の4大修道院の一。12世紀にプレモントレ修道会の修道院として創設。イングラ...
ドンカスター【Doncaster】
英国イングランド中北部、サウスヨークシャー州の都市。リーズの南東約40キロメートル、ドン川沿いに位置する。ローマ帝国時代の宿場ダヌムに起源する。炭田地帯にあり、産業革命期に鉱工業で発展。ドンカス...
ドーバー【Dover】
英国イングランド南東部の港湾都市。ドーバー海峡の最狭部に臨む。ヨーロッパ大陸への連絡港。海岸にはドーバーチョークとよばれる白亜紀の白い崖が続く。
米国デラウェア州中央部の都市。同州の州都。1...
ドーバー‐じょう【ドーバー城】
《Dover Castle》英国イングランド南東端、ケント州の都市ドーバーにある城。古代ローマ時代より灯台が置かれ、12世紀にノルマン朝の要塞が築かれた。第二次大戦においても重要な戦略拠点になり...
ニア‐ソーリー【Near Sawrey】
英国イングランド北西部、カンブリア州の小村。湖水地方の観光地の一で、エスウェイト湖畔に位置する。「ピーターラビット」の作者として知られるビアトリクス=ポターが半生を過ごした家「ヒルトップ」がある。
にじ【虹】
《原題The Rainbow》ローレンスによる長編小説。1915年刊。中部イングランドの農場を舞台に、3代にわたる父子の愛欲と結婚の諸相を描く。刊行当初、性描写がわいせつであるとの理由で発禁処...