エクセター‐だいせいどう【エクセター大聖堂】
《Exeter Cathedral》英国イングランド南西部、デボン州の都市エクセターにあるイギリス国教会の大聖堂。ゴシック式の丸天井やステンドグラスで知られるほか、15世紀以前に制作された天文時...
エジンバラ‐じょう【エジンバラ城】
《Edinburgh Castle》英国スコットランドの都市エジンバラにある城。旧市街中心部に聳(そび)えるキャッスルロックという岩山の上に建つ。イングランドとの攻防の舞台となり、幾度となく破壊...
エヌ‐イー‐ジェー‐エム【NEJM】
《The New England Journal of Medicine》ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン。米国の医学雑誌。1812年創刊。
エヌ‐エフ【NF】
《National Front》国民戦線。英国の極右政党。1967年設立。1980年代に支持を集めたが、2000年以降は低落傾向。本部はイングランド中部のウエストミッドランズ。
エフ‐エス‐エー【FSA】
《Financial Services Authority》1997年から2013年まで存在した英国の金融監督機関。金融サービス機構。 [補説]イングランド銀行が持っていた銀行監督権限や、金融業...
エフ‐エー【FA】
《Football Association》イングランドサッカー協会。1863年設立。本部はロンドン。
エプソム【Epsom】
英国イングランド南東部、サリー州の都市。ロンドンの南西約25キロメートルに位置する。17世紀初めに鉱泉が見つかり、17世紀から18世紀にかけて保養地となった。エプソム競馬場が所在し、ダービーとオ...
エリザベス‐ちょう【エリザベス朝】
イングランド女王エリザベス1世が在位した時代(1558〜1603)。文学・演劇の分野では、これにジェームズ1世(1603〜1625)とチャールズ1世(1625〜 1649)の在位期間を含めた時代...
エーブベリー【Avebury】
英国イングランド南部、ウィルトシャー州ソールズベリ平原にある巨石遺跡。直径約1.3キロメートルの円周上に100個程度の立石が並んでいる。紀元前2600年頃のものと考えられている。1986年、近く...
オズボーン‐ハウス【Osborne House】
英国イングランド南部、サウサンプトンの南方に浮かぶワイト島北部にある離宮。19世紀中頃、ビクトリア女王とアルバート公のために建造。女王は特に夏の離宮として好んで滞在した。イタリアルネサンス風の外...