ハーパーズ‐フェリー【Harpers Ferry】
米国ウエストバージニア州東部の町。メリーランド州、バージニア州との州境、ポトマック川とシェナンドー川の合流点に位置する。1859年、奴隷解放の運動家ジョン=ブラウンが武器庫を襲撃し、のちに南北戦...
バークレー‐スプリングス【Berkeley Springs】
米国ウエストバージニア州北部の町。アパラチア山脈の山腹に位置する。古くから鉱泉が湧出することで知られ、保養地として開発された。近郊にカカポンリゾート州立公園がある。
ハーレー‐ストリート【Harley Street】
英国の首都ロンドン中心部、ウエストミンスターにある街路。オックスフォードストリートの北側に位置し、病院・医院が多い。ハーレー街。
にし‐ベンガル【西ベンガル】
インド東部、ガンジス川下流にある州。英領時代のベンガル州が、1947年のインドとパキスタンの独立に伴い東西に分裂したうちの西半(東半は東パキスタン、現在のバングラデシュとなる)。米・ジュート・タ...
ハイド‐パーク【Hyde Park】
ロンドンの中央部にある公園。もとウエストミンスター寺院の所領、王室の狩猟園であった。戸外演説場がある。
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーの中心部にある公園。1810年に...
にほん‐アルプス【日本アルプス】
中部地方の南北に連なる山脈の総称。明治14年(1881)英人ガウランドが木曽山脈に命名、のちウエストンが飛騨・赤石山脈も含めてよび、小島烏水が飛騨山脈を北アルプス、木曽山脈を中央アルプス、赤石山...
にしナイル‐ねつ【西ナイル熱】
《West Nile fever》西ナイルウイルスの感染によって起こる感染症。ウイルスをもつ鳥などを吸血したイエカ・ヤブカの媒介により感染する。最初に発見されたアフリカ以外に、中近東・ヨーロッパ...
バスク‐ジャケット【Basque jacket】
ウエストラインから下にフレアを入れ、上半身をぴったりフィットさせた女性用の上着。バスク地方のジャケットをもとにしている。
テワヒポウナム‐なんせいニュージーランド【テワヒポウナム南西ニュージーランド】
《Te Wahipounamu-South West New Zealand》ニュージーランド南島南西部の地域の名称。「テワヒポウナム」はマオリ語で「翡翠(ひすい)がある場所」を意味する。同国最...
どう‐まわり【胴回り/胴囲り】
胴のまわり。また、その長さ。ウエスト。