ダイアログ‐ボックス【dialog box】
《ダイアログは対話の意》パソコンの操作画面上で、動作確認の要求やエラーメッセージの表示をするウインドーのこと。通常、他のウインドーより手前に表示される。
ダンプ【dump】
[名](スル)《どさっと落とす意》 1 「ダンプカー」の略。 2 コンピューターで、記憶装置内やファイルの内容を、ディスプレーなど他の装置に表示したり移したりすること。また、その内容。エラー検出...
チェック‐サム【check sum】
データ転送が正しくなされたことを調べる検出方法の一。いくつかのデータ列に分割し、データ列の数値の和であるチェックサムを同時に送信する。受信側でも同様にデータ列の数値の和を求め、チェックサムと一致...
ちょう‐けし【帳消し】
1 帳面に記載しておく必要がなくなって棒線で消すこと。棒引き。 2 金銭などの貸借関係が消滅すること。債務が消えること。棒引き。「借金を—にする」 3 互いに差し引いて、損得がなくなること。ある...
帳尻(ちょうじり)が合(あ)・う
1 収入と支出とが合致する。「決算の—・わない」 2 物事のつじつまが合う。つりあいがとれる。「このヒットで、先のエラーと—・う」
とうか‐ごにんりつ【等価誤認率】
⇒等価エラー率
トライアル‐アンド‐エラー【trial and error】
試行錯誤。トライアンドエラー。
トライ‐アンド‐エラー
《(和)try+and+error》⇒トライアルアンドエラー
ハード‐エラー【hard error】
1 LSIやRAMなどの半導体素子が、何らかの原因で回路が破壊され、データの読み書きができなくなること。→ソフトエラー 2 ⇒エス‐イー‐エル(SEL)
バウンス‐メール【bounce mail】
⇒エラーメール