オー‐エス【OS】
《operating system》⇒オペレーティングシステム
オー‐エス【(フランス)oh hisse】
[感]《巻き上げ始め、の意》綱引きなどをするときの掛け声。
かそうか‐オーエス【仮想化OS】
《virtual OS》⇒ハイパーバイザー
キュー‐オー‐エス【QoS】
《quality of service》マルチメディアコンテンツの配信をはじめとするネットワークサービスの品質。クオリティーオブサービス。
くみこみ‐オーエス【組(み)込みOS】
《embedded OS》家電製品、携帯電話、産業機械などが内蔵するコンピューターを制御するオペレーティングシステム。日本のTRON(トロン)プロジェクトの一環で策定されたITRON(アイトロン...
クローム‐オーエス【クロームOS】
《Chrome OS》米国グーグル社が開発したLinux(リナックス)系オペレーティングシステム。2009年に発表。オープンソースで提供される。アプリケーションソフトはすべて、同社のブラウザー、...
グーグルクローム‐オーエス【グーグルクロームOS】
《Google Chrome OS》⇒クロームOS
コウモウ‐オーエス【鴻蒙OS】
⇒ハーモニーOS
さんじゅうにビット‐オーエス【32ビットOS】
《32bit operating system》CPUに32ビットのマイクロプロセッサーを搭載するコンピューターに対応した、または最適化されたオペレーティングシステム。
シンビアン‐オーエス【シンビアンOS】
《Symbian OS》英国のシンビアン社が開発した携帯電話向けのオペレーティングシステム。ヨーロッパを中心に多くのスマートホンに搭載され、日本でも一部の機種が採用している。