フュージョン【fusion】
1 融合。溶解。統合。 2 ジャズ・ロック・ラテン音楽など、ジャンルの異なる音楽を融合した音楽。クロスオーバー。
フライシュタット【Freistadt】
オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の町。リンツの北東約30キロメートルに位置する。城壁に囲まれた旧市街には、保存状態のよい二つの城門が残る。14世紀よりビール醸造が行われている。
フルカ‐とうげ【フルカ峠】
《Furkapass》スイス中部、ウリ州とバレー州の州境にある峠。標高2431メートル。ローヌ川の源流、ローヌ氷河の最奥部に位置する。かつて氷河急行で知られるフルカオーバーアルプ鉄道が通っていた...
フローティング‐こうこく【フローティング広告】
《floating advertising》インターネット広告のうち、ウェブページを覆うように重ねて表示されるもの。エキスパンド広告や、バナーがページ上を移動する広告などをさす。オーバーレイ広告...
ブイ‐オー‐アイ‐ピー【VoIP】
《voice over IP》インターネットなどのTCP/IPネットワーク上で音声データを送受信する技術。またはその技術により音声通話をすること。ボイスオーバーIP。→アイピー(IP)
ブイ‐オー‐エヌ‐アール【VoNR】
《voice over New Radio》高速無線データ通信規格5G SA(New Radio)上のパケット通信により、音声データを送受信する技術。また、これを利用した携帯電話やスマートホン向...
ブイ‐オー‐エフ‐アール【VoFR】
《voice over frame relay》従来、データ通信に用いられることが多かったフレームリレーサービスのネットワーク上で、音声データを送受信する技術。VoPNの一種。ボイスオーバーFR...
ブイ‐オー‐エル‐ティー‐イー【VoLTE】
《voice over LTE》高速無線データ通信規格LTE上のパケット通信により、音声データを送受信する技術。また、これを利用した携帯電話やスマートホン向けの音声通話サービスのこと。従来の第三...
ブイ‐オー‐エー‐ティー‐エム【VoATM】
《voice over asynchronous transfer mode》従来、データ通信に用いられることが多かったATM(非同期転送モード)のネットワーク上で、音声データを送受信する技術。...
ブイ‐オー‐ディー‐エス‐エル【VoDSL】
《voice over digital subscriber line》既存の電話回線(銅線)を使って高速デジタル通信を行うxDSL回線上で、音声データを送受信する技術。VoIPの一種。ボイスオ...