ローレンシャン‐こうげん【ローレンシャン高原】
《Laurentians》カナダ、ケベック州南部の高原地帯。特にモントリオール北部地域は、古くから観光・保養地として知られ、紅葉やスキーを目的とする観光客が数多く訪れる。観光拠点の町として、サン...
ローン‐スキー【lawn ski】
芝生の斜面を滑るスキー。グラススキー。
ワイオミング【Wyoming】
米国西部の州。州都シャイアン。東部は大平原、西部はロッキー山脈地帯で、牧畜や鉱業が盛ん。ララミー砦(とりで)の史跡やイエローストーン国立公園などがある。→アメリカ合衆国[補説]
ワイヤレス【wireless】
《無線の意》 1 無線通信。無線電話。「—キーボード」 2 「ワイヤレスマイクロホン」の略。
ワイヤレス‐キーボード【wireless keyboard】
コンピューターのキーボードの一。赤外線や電波を使ってコンピューター本体と通信するため、接続ケーブルを必要としない。コードレスキーボード。
ワシリエフスキー‐とう【ワシリエフスキー島】
《Vasil'yevskiy ostrov/Васильевский остров》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある島。市街北西部に位置し、大ネバ川と小ネバ川に...
ワックス【wax】
蝋(ろう)。特に、床・家具・自動車のつや出しや、スキーの滑走面に塗るものなどをいう。また、一部の整髪料もワックスと呼ばれる。
ワックス‐マン
《(和) wax+man》クロスカントリースキーなどで、スキーの滑走面に塗るワックスの専門家のこと。天候や気温、雪面の状況などを見極めて、ワックスを選んだり塗り分けたりする。
ワット‐カオパノムプレーン【Wat Khao Phanom Ploeng】
タイ中北部の都市スコータイ近郊のシーサッチャナライ歴史公園にある仏教寺院。城壁内の北東側の丘の上に位置し、公園の全景を一望できる。上部が崩壊したスリランカ様式の仏塔、仏像、礼拝堂が残っている。ワ...
ワンタイム‐パスワード【one-time password】
一度しか使えない、使い捨てのパスワード。また、それを用いた認証技術。外部のコンピューターからネットワークを通じてリモートアクセスしたり、インターネットバンキングで取引をしたりする際などに使用され...