コリオグラファー【choreographer】
《「コレオグラファー」とも》振付師。舞踊やフィギュアスケートなどの振り付けを専門に行う人。
コリオグラフィー【choreography】
《「コレオグラフィー」とも》舞踊の振り付け。
コレオグラファー【choreographer】
⇒コリオグラファー
コレオグラフィー【choreography】
⇒コリオグラフィー
コロナグラフ【coronagraph】
太陽のコロナを皆既日食以外のときにも観測できる特殊な望遠鏡。近年は、太陽以外の恒星周辺の円盤や惑星などの観測に恒星コロナグラフが用いられる。
コンピュテーショナル【computational】
[形動]コンピューターを利用しているさま。コンピューターを使って処理・計算・分析をすることをさす。「—フォトグラフィー」
コンピューター‐アニメーション【computer animation】
コンピューターグラフィックスの技術を用いて制作するアニメーション。CGアニメーション。デジタルアニメーション。
ゴンペルツ‐きょくせん【ゴンペルツ曲線】
《Gompertz curve》英国19世紀の数学者ゴンペルツが考案した、年齢と死亡率の関係を表すグラフにみられる曲線。はじめ緩やかに上昇し、ある点を越えると頭打ちになるS字形をとる。信頼度成長...
サイコグラフ【psychograph】
心理学で、性格特性を表やグラフで表したもの。心誌。
さいぶんかつ‐きょくめん【細分割曲面】
三次元グラフィックスで、ポリゴンを規則的に細かく分割することを繰り返し、より滑らかな曲面を表現する手法。サブディビジョンサーフェス。