ボート‐オリエンテーリング【boat orienteering】
ボートやカヌーを使って行うオリエンテーリング。湖などの2キロから4キロのコースに設けた数か所のポストを、ボートをこぎながら回る。こぎ手とナビゲーターの二人一組で、ルールは陸上のものと同じ。
ポアナ
《(ラテン)Poa annuaから》スズメノカタビラのこと。欧米ではゴルフコースの芝生に用いられる。ポアナ芝。
ポート‐セントジョーンズ【Port St. Johns】
南アフリカ共和国南東部、東ケープ州の町。インド洋沿岸、ウムジンブブ川の河口に位置する。ワイルドコーストを代表する海岸保養地の一つ。シラカ自然保護区がある。
マイクロは‐ちゃくりくそうち【マイクロ波着陸装置】
《microwave landing system》マイクロ波を用いて航空機の着陸を誘導する装置。計器着陸装置よりも精度が高く、滑走路への進入コースが複数可能。MLS。
マウント‐ガンビア【Mount Gambier】
オーストラリア、南オーストラリア州南東端の都市。ビクトリア州との州境に近い。州都アデレードに次いで同州第2の規模をもつ。酪農・林業・鉱業の中心地。ライムストーンコーストの観光地として知られ、ブル...
マウント‐ハット【Mount Hutt】
ニュージーランド南島中央部、ハット山にあるスキーリゾート。クライストチャーチの西約80キロメートル、カンタベリー平野の西縁に位置する。コース上部の標高は2000メートル以上あり、雪質が良いことで...
まく‐ゆそうたい【膜輸送体】
生体膜を通過して物質を運ぶ機能を備えた膜たんぱく質の総称。輸送体。輸送因子。トランスポーター。「グルコース—」
まくり【捲り】
1 まくること。めくり上げること。「腕—」 2 屏風(びょうぶ)・ふすまなどにはってあった書画をはがしたもの。また、表装しないでおいてある書画。 3 競輪で、外側からコースの傾斜を利して激しく追...
マジック‐マウンテン【Magic Mountain】
米国カリフォルニア州ロサンゼルス郊外、バレンシアにある遊園地。ジェットコースターをはじめとする、スピードや無重力のスリルを味わうアトラクションが数多くある。
マス‐スタート【mass start】
スピードスケート競技の一。多人数の選手が同時にスタートし、1周約400メートルのコースを16周する。4周ごとの通過順とゴール時の順位に応じたポイントの合計で争う。2018年の冬季五輪から正式種目...