エドサック【EDSAC】
《electronic delay storage automatic calculator》史上初のプログラム内蔵計算機。1949年ケンブリッジ大学で開発。
コサック【Cossack】
タタールとスラブとの混血種族。15世紀以降、南ロシア・ポーランド・ウラル地方に住みついた。遊牧に従事し、騎馬に長じ、騎兵としてロシア正規兵となった。カザーク。カザック。コザック。
ゴム‐サック
《(和)gom(オランダ)+sack》 1 ゴム製の指サック。 2 コンドーム。
さっ‐く【作句】
俳句をつくること。また、その俳句。句作。
サック【SAC】
《Strategic Air Command》米国の戦略空軍。1946年創設。戦略爆撃機・空中給油機・大陸間弾道弾(ICBM)などを運用し、戦略核の中核を担ったが、米ソ冷戦の終結により、1992...
サック【sack】
1 物を保護するために、入れたりさし込んだりする小形の袋・鞘(さや)。「鉛筆の—」「指—」 2 《「ルーデサック」「衛生サック」などの略》コンドーム。
シサック【CISAC】
《(フランス)Confédération Internationale des Sociétés d'Auteurs et Compositeurs》各国の著作権管理団体で構成される非営利の国際...
チャンパーサック【Champasak】
ラオス南部の町。ラオス王国が成立する1946年まで、18世紀初めにランサン王国が分裂して誕生したチャンパーサック王国の王都が置かれた。世界遺産(文化遺産)に登録されたワットプーやナーンシダー遺跡...
ドン‐コサック【Don Cossack】
16世紀以降、ドン川流域に勢力をもったコサック。狩猟や養蜂などを生業とする一方で軍事的共同体を形成。ロシアの農奴制に反発を繰り返すが、プガチョフの乱以降は中央政府の管理下に置かれた。18世紀から...
ナップサック【(ドイツ)Knappsack】
⇒ナップザック