パリ‐だいがく【パリ大学】
《Université de Paris》パリ市にあるフランス最古の国立大学。1150年、ノートルダム大聖堂付属神学校を母体として設立。1896年に各単科大学を合併してパリ大学となるが、1968...
はっ‐しゅつ【発出】
[名](スル) 1 国や自治体などが、広く世間に知らせること。「ポツダム宣言の—」「公文書を—する」 2 ある物事や状態が現れ出ること。また、現し出すこと。「一大事変を—せんと」〈竜渓・経国美談...
バットレス‐ダム【buttress dam】
遮水壁を複数のバットレス(控え壁)で支える形式のダム。
はった‐よいち【八田与一】
[1886〜1942]土木技術者。石川の生まれ。東京帝大を卒業後、台湾総督府の技術者として水利事業に従事。大正9年(1920)から10年を費やして烏山頭(うさんとう)ダムを中心とする大規模な灌漑...
バベルのとう【バベルの塔】
《原題、(オランダ)De toren van Babel》ブリューゲルの絵画。板に油彩。縦114センチ、横155センチ。旧約聖書に登場する神の怒りを買って完成を妨げられたバベルの塔を描いた作品。...
パラダイス【paradise】
1 アダムとイブが住んだというエデンの園。 2 キリスト教で、救われた人の行く所。天国。楽園。 3 悩みや苦しみのない、楽しい世界。「若者たちの—」
ノートルダムせいしん‐じょしだいがく【ノートルダム清心女子大学】
岡山市にある私立大学。昭和19年(1944)設立の岡山清心女子専門学校を母体として、昭和24年(1949)に新制大学として発足。ナミュール‐ノートルダム修道女会が開設。
ノートル‐ダム【(フランス)Notre-Dame】
《われらの貴婦人の意》 1 聖母マリアのこと。 2 フランスをはじめフランス語圏で、聖母マリアにささげられた教会堂。12世紀頃から聖母崇拝の高まりとともに数多く献堂された。特にパリにあるノートル...
トゥルカナこ‐こくりつこうえんぐん【トゥルカナ湖国立公園群】
《Lake Turkana National Parks》ケニア北部のトゥルカナ湖にある三つの国立公園の総称。1997年、東岸のシビロイ国立公園と、中央付近の火山島のセントラルアイランド国立公園...
ナーガールジュナコンダ【Nagarjunakonda】
インド南東部、アンドラプラデシュ州にある仏教遺跡。ハイデラバードの南東約170キロメートル、クリシュナ川沿いに位置する。3世紀初めに興ったイクシュバーク朝の都が置かれた地とされる。名称はサンスク...