アルス‐エレクトロニカ【Ars Electronica】
オーストリアのリンツで催されるメディアアートの国際芸術祭。1979年にブルックナー音楽祭の一環として初開催。1987年以降、毎年テーマを掲げてコンサートや展覧会が行われるほか、学術的なシンポジウ...
アンチョール【Ancol】
インドネシアの首都ジャカルタの市街北部、ジャカルタ湾に面する臨海地区にあるテーマパーク。ドゥニアファンタジー(ドゥファン)遊園地、水族館、ボウリング場、ゴルフ場などで構成される。1966年に開園。
アーリントン【Arlington】
米国バージニア州北部の郡。ポトマック川西岸に位置し、ワシントンに相対する。アーリントン国立墓地・国防総省(ペンタゴン)がある。
米国テキサス州北東部の都市。ダラスとフォートワースの間に位置し...
いしい‐ひさいち
[1951〜 ]漫画家。岡山の生まれ。本名、石井壽一(ひさいち)。スポーツや時事問題など幅広いテーマで、風刺のきいたユーモア漫画を描く。政治家やスポーツ選手の誇張された似顔絵にも定評がある。代表...
いた【板】
1 材木を薄く平たく切ったもの。「床に—を張る」 2 金属・石または合成樹脂などを薄く平たくしたもの。「—ガラス」「ブリキ—」 3 まな板。 4 「板場(いたば)」「板前(いたまえ)」の略。「—...
いっぱん‐ず【一般図】
地形・地名・集落・交通路などの多様な情報を、特定のテーマに重点を置くことなく、平均的に描いた地図。地形図・地勢図・日本全図・世界全図など。→主題図
いっぱん‐はく【一般博】
国際博覧会のかつての区分の一つ。テーマの範囲を人類活動の2つ以上の部門とし、参加国に自国のパビリオンの建設を求める博覧会。昭和45年(1970)の大阪万博などがこれにあたる。一般博覧会。→特別博...
インビア‐ルックアウト【Imbiah lookout】
シンガポール南部のセントーサ島にある同国最大のテーマパーク。高さ110メートルの展望台タイガースカイタワー、同国の歴史や文化を紹介する博物館イメージオブシンガポール、各種アトラクション施設などがある。
ウェックスフォード【Wexford】
アイルランド南東部、ウェックスフォード州の港町。同州の州都。セントジョージ海峡に面し、スラニー川の河口に位置する。ビートをはじめとする農産物や、陶器の生産で知られる。12世紀にノルマン人が築いた...
ウエット‐アンド‐ワイルドハワイ【Wet'n'Wild Hawaii】
米国ハワイ州、オアフ島南西部のカポレイ地区にある、プールを中心としたテーマパーク。パールハーバーの西方に位置する。1999年開園。