グリーンウッド‐グレートハウス【Greenwood Great House】
ジャマイカ北西部にある大邸宅。モンテゴベイとファルマスの間の高台に位置する。サトウキビのプランテーションで財を成したバレット家が建造。現在は、17世紀から18世紀かけての英国製の家具や調度品を展...
ケア‐ハウス
《(和)care+house》自立した生活ができるよう住宅性を強めたタイプの老人ホーム。車椅子での生活も可能になっており、食事や入浴・介護サービスを外から受けることもできる。平成元年(1989)...
ゲストハウス【guesthouse】
大学などで、来客が宿泊するための建物。
ゲバントハウス【Gewandhaus】
《織物会館の意》ドイツ中東部、ザクセン州の都市ライプチヒにあるコンサートホール。名称は、18世紀末に織物の取引所や倉庫として使われていた建物を使用したことにちなむ。のち改築・移転。現在のホールは...
ゲーテ‐ハウス【Goethe-Haus】
ドイツ中西部の都市フランクフルトにある、ゲーテが青年期まで過ごした生家。第二次大戦で大きな被害を受けたが修復された。ゲーテおよび家族ゆかりの品々、書物、絵画などを展示。ゲーテ博物館が隣接する。
コペンハーゲン‐オペラハウス【Operaen på Holmen】
デンマークの首都コペンハーゲンにある歌劇場。市街中心部の運河沿いに位置し、アマリエンボー宮殿に相対する。建築家ヘニング=ラーセンの設計により、2005年に完成。ガラス張りのファサードと巨大な庇(...
コモ‐ハウス【Como House】
オーストラリア、ビクトリア州の州都メルボルンの市街南東部、サウスヤラ地区にある建物。1847年に建造。植民地時代の典型的な上流階級の邸宅として知られ、19世紀当時の家具や調度品が展示されている。
コレクティブ‐ハウス【collective house】
集合住宅の形態の一。独立した居住スペースの他に、居間や台所などを共同で使用できるスペースを備えたもの。住民同士の交流や、子育て・高齢者などの生活支援に有効とされる。コレクティブハウジング。コレク...
コンテナ‐ハウス
《(和)container+house》トラックやトレーラーで運搬できるコンテナ(容器)内に主要な設備を取り付け、すぐに住めるようにした家。
コントーアハウス【Kontorhaus】
ドイツ北部の都市ハンブルクの一地区。19世紀後半から20世紀初頭にかけて形成されたオフィス街。表現主義建築と北ドイツの伝統的な様式が融合した街並みで知られ、外装に煉瓦(れんが)を用いたビルが立ち...