コートハウス【courthouse】
1 裁判所。 2 庭を建物の中心に置き、部屋はそれを囲むようにL字型やU字型に配置した住宅。
コープマンズ‐デ‐ウェットハウス【Koopmans de Wet House】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの市街中心部にある建物。18世紀初頭に建てられたオランダ風の建築物であり、現在は家具や調度品を展示する博物館になっている。
コーポラティブ‐ハウス【cooperative house】
住宅を建築する際、住み手が集まって協同組合方式で建てる集合住宅。
サマセット‐ハウス【Somerset House】
英国の首都ロンドン、ウエストミンスターにある18世紀に建造された新古典主義様式の建物。テムズ川に面する。建築家ウィリアム=チェンバーズの設計。印象派の優れたコレクションを有するロンドン大学付属コ...
サマー‐ハウス【summer-house】
避暑地に設ける、簡素な別荘。
サンドリンガム‐ハウス【Sandringham House】
英国イングランド東部、ノーフォーク州にある英国王室の邸宅。18世紀建造のジョージア様式の館に由来し、19世紀半ばに皇太子アルバート(のちのエドワード7世)が所有。現在はクリスマス休暇に利用される...
シェア‐ハウス【share house】
「ハウスシェア」に同じ。また、ハウスシェアを営むための住宅。
システム‐ハウス【system house】
コンピューターのハードウエアとソフトウエアの設計・開発を行う企業。
シドニー‐オペラハウス【Sydney Opera House】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーにある建物。コンサートホール・歌劇場・劇場・スタジオなどで構成され、シドニー交響楽団・オペラオーストラリア・シドニーシアターカンパニーが本拠...
しんじゅくホワイトハウス【新宿ホワイトハウス】
建築家、磯崎新の設計で東京都新宿区に建設された、美術家吉村益信の住居件アトリエ。2階建ての木造建築で、昭和32年(1957)竣工。赤瀬川原平や荒川修作といった芸術家たちの拠点となった。