出典:gooニュース
大潟村のバイオマス事業、プラント引き渡し完了 商用運転を開始
秋田県大潟村は4日、温室効果ガスの排出削減を図るバイオマス地域熱供給事業のプラントが、先月末に事業主体に引き渡されたと明らかにした。当初は昨年7月の引き渡しを予定していたが、設備不具合などにより遅れていた。
住友化学<4005>、化学プラント建設の住友ケミカルエンジニアリングをJFEエンジニアリングに譲渡
住友ケミカルエンジニアリング(千葉市)は1964年に設立し、石油化学をはじめ、ファインケミカル、電子部材、環境などの分野において、国内外のプラントの設計・建設で実績を積んできた。譲渡先のJFEエンジニアリング(東京都千代田区)はJFEホールディングスの傘下企業。譲渡価額は非公表。譲渡予定日は2025年3月31日。
倉敷市に廃油リサイクルのプラント完成 8年かけ技術開発…年間約2400トンの処理可能【岡山】
これまでは処分していた医療用具の製造工程で出る廃油をリサイクルして活用できるようにするプラント設備が倉敷市に完成し、1月23日に竣工式が行われました。 倉敷市玉島乙島に完成したこのプラントは、岡山市の石油化学メーカー中国精油が整備したもので、施設の完成を祝うセレモニーが行われました。
もっと調べる