ヘクトパスカル【hectopascal】
国際単位系(SI)の気圧の単位。1ヘクトパスカルは1パスカルの100倍で、1ミリバールに等しい。記号hPa
まくらざき‐たいふう【枕崎台風】
昭和20年(1945)9月17日、枕崎付近に上陸した大型台風。九州を縦断し、広島付近から日本海へ進んだ。最低気圧916.6ヘクトパスカル。広島県を中心に、全国の死者・行方不明者は3756名に達した。
ミリバール【millibar】
圧力の単位。1バールの1000分の1。主に気圧を表すのに用いた。1ミリバールは1ヘクトパスカルに等しい。1気圧は1013ミリバール。記号mb
むろと‐たいふう【室戸台風】
昭和9年(1934)9月21日、室戸岬付近に上陸し、京阪神地方を襲った超大型台風。最低気圧911.9ヘクトパスカル。大阪湾などに高潮をもたらし、全国の死者・行方不明者は3036名に達した。
メガパスカル【megapascal】
圧力の単位。1パスカルの100万倍。約9.87気圧に相当する。単位MPa。→ヘクトパスカル