シャッター‐タイムラグ【shutter time lag】
オートフォーカス機能をもつカメラにおける、シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでの時間。ピントが合うまでの時間を含むため、合焦状態でシャッターを押すレリーズタイムラグとは一般的に区別さ...
シャッター‐ボタン【shutter button】
カメラのシャッターを切るときに押すボタン。
シャッターそくどゆうせん‐エーイー【シャッター速度優先AE】
《shutter priority automatic exposure》カメラの自動露出調整機構(AE)の一。シャッターボタンを押すか半押しにすると同時に、撮影者が設定したシャッター速度に対し...
しゃっきょう【石橋】
謡曲。五番目物。寂昭法師が入唐して清涼山の石橋に行くと、童子が現れ、橋のいわれを語って消える。やがて、文殊菩薩(もんじゅぼさつ)に仕える獅子(しし)が現れて牡丹(ぼたん)の花に狂い舞う。
シャッター‐ストローク
《(和)shutter+stroke》カメラのシャッターボタンを押し始めてからシャッターが切れるまでの深さ。
クリック【click】
1 電気機器などで、かちっという音。「—ノイズ」 2 コンピューターで、マウスのボタンを押す操作。
クリーパー【creepers】
幼児の胸あてのついたズボン。おむつを替えやすいように、股下がボタン留めになっている。
スピン‐ボックス【spin box】
コンピューターの操作画面において、数字を入力するためのテキストボックス。端にスピンボタンがあり、これをクリックすることで、数値を増減できるものをいう。
ウォールがた‐こうこく【ウォール型広告】
スマートホンなどのモバイル端末向けの広告。アプリ内のボタンをタップすると、広告が別画面で表示されるもの。ウォール広告。オファーウォール型広告。
ウオーター‐サーバー【water server】
タンクを備え、ボタンやバーなどの操作によって飲料水を提供する装置。多くは冷却・加熱機能を備える。