ボタンがた‐でんち【ボタン型電池】
⇒ボタン電池
ぼたん‐ぼうふう【牡丹防風】
セリ科の多年草。海岸に生え、高さ約1メートル。茎は太く、枝分かれし、葉はボタンに似る。夏、白い小花が集まって開く。若葉は食用。
ぽち‐ぽち
[副](スル) 1 「ぼちぼち1」に同じ。「—食事にしようか」「—売り切れになりそうだ」 2 「ぼちぼち2」に同じ。「雨垂れが—(と)落ちる」 3 「ぼちぼち3」に同じ。「—(と)黒点が...
やえ‐ざくら【八重桜】
1 八重咲きのサトザクラ。ヤマザクラから変化したもので、桜の中では遅く開花し、花色は白・紅・緑黄など。ぼたんざくら。《季 春》「奈良七重七堂伽藍—/芭蕉」 2 女房装束で、五衣(いつつぎぬ)に桜...
モーメンタリー‐スイッチ【momentary switch】
《momentaryは「つかの間の」の意》押しボタン式のスイッチで、押している間だけ回路がつながるもの。→オルタネートスイッチ
モダン‐ユーアイ【Modern UI】
米国マイクロソフト社が開発したユーザーインターフェース。同社のオペレーティングシステム、Windows 8、Windows Phone 8などで採用。タイル状に配したボタンに大きな見やすいフォン...
みぎ‐クリック【右クリック】
コンピューターのマウスの右ボタンをクリックすること。ウインドウズ系のコンピューターの場合、マウスのポインターの場所に、ポップアップメニューが表示される。
マウス【mouse/(ドイツ)Maus】
1 欧州産ハツカネズミの飼養白変種。医学実験に用いる。 2 コンピューターの入力装置の一。タバコ箱大で、机上を動かすことで画面のカーソルも移動し、上面にあるボタンを押して位置や選択肢を指定・入力...
ミートボール‐メニュー【meatball menu】
アプリケーションやウェブサイトの画面上で使用されるアイコンの1つ。3個の小円が横に並んだデザインで、クリックするとアプリケーションの機能やウェブの遷移先一覧などが表示される。3つの円がミートボー...
バンドネオン【(スペイン)bandoneón】
アコーディオンと同属のリード楽器。ボタン式の鍵盤(けんばん)をもち、主にアルゼンチンタンゴに用いられる。