けんさく‐ボックス【検索ボックス】
サーチエンジンやデータベースなどで、検索したい文字列(クエリー)を入力する領域。ふつう、検索ボタンと並置され、そのボタンをクリックまたはタップして検索が行われる。サーチボックス。検索窓。検索ウイ...
おう‐か【押下】
[名](スル)押し下げること。特に、操作ボタンやキーボードのキーなどを押すこと。「実行ボタンを—する」
ゲームパッド【gamepad】
ゲームコントローラーの一。一般に、十字型のキーを含む複数のボタンを備え、両手に持ってボタンを押すことで操作する。ゲーム機のメーカー各社による専用パッドのほか、パソコンに接続して使用するサードパー...
さいしょうか‐ボタン【最小化ボタン】
《minimize button》コンピューターで、開いたウインドーをディスプレー画面上から一時的に隠すボタン。タスクバーなどにアイコンやボタンの形で収める。
タッチ‐アイディー【Touch ID】
米国アップル社がiOSデバイス向けに開発した指紋認証機能。スマートホンやタブレット型端末のホームボタンに、指紋を読み取るための静電容量方式センサーを配置したもの。あらかじめ登録した指でボタンを押...
ソーシャル‐ボタン【social button】
SNSなどのソーシャルメディア内で、外部のブログやニュースサイトの情報を共有する機能、またはそのために設置されるアイコンのこと。ある利用者が外部のウェブページのソーシャルボタンをクリックすること...
ソフト‐レリーズボタン【soft release button】
カメラのシャッターボタンに取り付けて、ボタンを押しやすくして手ぶれを抑えたり、好みの操作感に変えたりする器具。ソフトシャッターレリーズ。
スクロール‐ボタン【scroll button】
1 コンピューターなどの操作画面において、ウインドー内の表示領域を縦横方向に移動(スクロール)させるためのボタン。スクロールバーの両端にある。スクロールアロー。 2 マウスに設けられた、スクロー...
しゃく‐やく【芍薬】
ボタン科の多年草。高さ約60センチ。葉は複葉。初夏、大形の紅・白色などのボタンに似た花を開く。漢方で根を乾かして鎮痙(ちんけい)・鎮痛薬とする。アジア大陸北東部の原産。品種も多い。顔佳草(かおよ...
ワイヤレス‐レリーズ【wireless release】
カメラのシャッターボタンを無線で操作する機器。シャッターボタンを押す際の手ぶれを防ぐほか、自撮りをするために用いられることが多い。シャッターリモコン。リモートシャッター。