ビッグマック‐しすう【ビッグマック指数】
《Big Mac Index》各国でのビッグマック(ハンバーガーチェーンのマクドナルドで売られる大型ハンバーガー)の値段を比較した数値。英経済誌「エコノミスト」が考案した。
ひん‐じゃく【貧弱】
[名・形動] 1 みすぼらしく、見劣りのすること。また、そのさま。「造りが—だ」「—な体躯(たいく)」 2 乏しく、必要を満たすに十分でないこと。また、そのさま。「—なボキャブラリー」 [派生]...
ひのせっぷん【火の接吻】
戸川昌子のミステリー小説。副題「26年目の不信の再会」。昭和59年(1984)刊行。
ビッグ‐バード【Big Bird】
米国のテレビ番組「セサミストリート」に登場するキャラクターの一。全身の羽が黄色い大きな鳥のぬいぐるみ。 東京国際空港国内線旅客ターミナルビルの愛称。
ファージ‐ディスプレー【phage display】
ファージ(バクテリオファージ)というウイルスを用い、標的分子と結合する物質を検出・選別する手法。まず、ファージに遺伝子を組み込んで、ファージ表面にさまざまなペプチド(たんぱく質の欠片)を作らせ、...
ひき‐なお・す【引(き)直す】
[動サ五(四)] 1 改めてもう一度引く。「図面を—・す」 2 改める。作りかえる。直す。「百姓家を—・したのであろう」〈蘆花・思出の記〉 3 組み入れる。入れ直す。「番頭の幸作も養子分に—・し...
ひかりさすうみ【光射す海】
鈴木光司による恋愛ミステリー小説。平成5年(1993)刊行。
ひきにげ【轢き逃げ】
佐野洋のミステリー小説。昭和45年(1970)刊。
ビッカース‐かたさ【ビッカース硬さ】
工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)の示し方の一。押し込み硬さの一種で、頂角136度の正四角錐のダイヤモンドを試料表面に押し込み、できたくぼみの表面積でその荷重を除した値で表す。比較的硬い材...
ビクーニャ【Vicuña】
チリ中北部、コキンボ州の町。港湾都市ラセレナの東約60キロメートル、エルキ川が刻む谷間に位置する。南アメリカで初となるノーベル文学賞を受賞したG=ミストラルの生地で、関連資料を展示する博物館がある。