きみつ‐アイピールーターネットワーク【機密IPルーターネットワーク】
⇒シパーネット(SIPRNet)
キャッシュ‐フォー‐ワーク【cash for work】
大規模災害の被災地において、復旧・復興事業に被災者を一時的に雇用し、賃金を支払うことによって、地域経済の復興や被災者の自立を支援する手法。CFW。
ギグ‐ワーク【gig work】
《ギグ(一晩限りのライブ演奏)+ワーク(仕事)からの造語》単発・短期の仕事。→ギグエコノミー
クロックワーク【clockwork】
1 時計じかけ。ぜんまいじかけ。 2 規則正しいこと。正確なこと。
クローズド‐ネットワーク【closed network】
⇒閉域網
グラウンド‐ワーク【Groundwork】
都市とその周辺地区の環境の改善・整備を、市民・行政・企業の三者が協力して行う運動。1981年、イギリスのリバプール市郊外から始まった市民運動。
グリーフ‐ワーク【grief work】
《グリーフ(grief)は、深い悲しみの意》身近な人と死別して悲嘆に暮れる人がたどる心のプロセス。悲しみから精神的に立ち直っていく道程。喪の作業。癒しの作業。→グリーフケア
グループ‐ワーク【group work】
グループ活動を通じて、個人や集団の抱える問題により効果的に対処できるよう人々を援助する社会事業の一方法。
グローバルエリア‐ネットワーク【global area network】
広域通信網。日本のNTTのように、全国的または国際的な規模での通信網をいう。一つの企業内などの狭い地域内に構築されるローカルエリアネットワーク(LAN(ラン))に対していう。GAN。
けんえき‐ネットワーク【検疫ネットワーク】
《quarantine network》外部から持ち込まれたパソコンなどがコンピューターウイルスに感染していないかを調べる、検査専用のコンピューターネットワーク。問題ないことが確認されたのち、社...