りょう‐とく【両得】
[名](スル)《「りょうどく」とも》 1 一度に二つの利を得ること。「一挙—」⇔両損。 2 両者がともに利益を得ること。⇔両損。
リロード【reload】
[名](スル) 1 弾やフィルムを、再装塡すること。 2 ブラウザーに表示したウェブページを、サーバーからもう一度ダウンロードしなおすこと。再読み込み。
綸言(りんげん)汗(あせ)の如(ごと)し
《「漢書」劉向伝から》天子の言葉は、出た汗が体内に戻らないように、一度口から出れば取り消すことができない。
れいきゃく‐きかん【冷却期間】
物事や感情の激したのが落ち着くまでの期間。「—を置いてもう一度話し合おう」
れい‐にゅう【戻入】
[名](スル)元に戻し入れること。特に、一度支出された歳出が、過払いなどの理由によって元の歳出予算に戻されること。もどしいれ。
ろくじゅうよん‐カム【64QAM】
《64 quadrature amplitude modulation》QAMのうち、波の振幅を8段階で表して、一度に64ビットの情報を割り当てる変調方式。第3.9世代移動通信システムの一部で採...
ロム【ROM】
《read-only memory》コンピューターで、データの読み出し専用の半導体記憶装置。一度記憶させた情報は電源を切っても消えないので、書き換えをしない固定プログラムなどに用いる。⇔ラム(R...
ワンウエー‐プラスチック【one-way plastics】
回収や再利用をされず、一度だけ使われて廃棄されるプラスチック製品。
ワン‐クリック【one click】
[名](スル)コンピューターで、マウスボタンを一度押すこと。「—するだけで簡単に登録できる」「—詐欺」
わんさ
[副] 1 人や物が一度にたくさん集まるさま。「見物人が—と押しかける」 2 たくさんあるさま。どっさり。「仕事が—と残っている」