プログラム‐ピクチャー【program picture】
映画を2本立てで興行する場合、添え物として上映される短いほうの映画。
へい‐えい【併映】
[名](スル)主な作品と併せて映画を上映すること。「記録映画を—する」
べん‐し【弁士/辯士】
1 話し方のじょうずな人。「彼はなかなかの—だ」 2 演説や講演などをする人。 3 無声映画の上映の際、映画の進行につれてその説明をする人。活弁(かつべん)。
ほん‐ぺん【本編/本篇】
1 書物などで、主体となる部分。正編。 2 予告編に対して、実際に上映される映画のこと。 3 テレビドラマに対して、劇場で公開される映画のこと。 4 この編。
まえ‐せつ【前説】
1 無声映画で、上映前に弁士がその映画の内容を説明すること。 2 転じて、本題に入る前の説明。ぜんせつ。 3 テレビの公開番組や劇場での舞台公演で、本番前に全体の構成や進行・注意事項などについて...
ミニ‐シアター
《(和)mini+theater》独自に選んだ映画を上映する映画館。規模が小さく、座席数300以下のものをいう場合が多い。単館劇場。
めいが‐ざ【名画座】
すぐれた旧作映画を上映する映画館。
ライブ‐ビューイング【live viewing】
コンサートや演劇、スポーツの試合が行われている会場の生中継映像を、映画館などで上映するイベント。ライビュ。→クローズドサーキット2 →ディレービューイング
りったい‐えいが【立体映画】
映像が遠近感を伴って見える映画。両眼による視差の原理を応用したもので、観客は特殊な眼鏡を使って視聴する。IMAX 3D、XpanD、RealDシネマ、ドルビー3Dなどの上映方式がある。3D映画。...
リバイバル【revival】
[名](スル)《復活・復興・蘇生の意》 1 一度すたれたものが、見直され、再びもてはやされること。再評価。再流行。「60年代のヒット曲が—する」「—映画」「—ブーム」 2 演劇などの再演。映画の...