りんしょうてき‐のうししんだん【臨床的脳死診断】
主治医等が治療方針を決定するために、患者が脳死となっている可能性が高いかどうか臨床的に診断すること。診断基準は法的脳死判定とほぼ同じだが、患者の脳に致命的な損傷を与える可能性がある無呼吸テストは...
るいせき‐とうひょう【累積投票】
1 株式会社で二人以上の取締役を同時に選任する場合、各株主に一株について選任すべき取締役の数と同数の議決権を与える制度。議決権を一人に集中しても、数人に分散してもよい。 2 大選挙区連記投票で、...
レブ【LEV】
《low emission vehicle》人の健康や環境に有害な影響を与える物質の排出量を低減させた自動車。排出する環境負荷物質の低減率に応じてU-LEV(超低公害車)・SU-LEV(極超低公...
れんけつ‐ざいむしょひょう【連結財務諸表】
支配従属関係にある複数の会社からなる企業集団を単一の組織体とみなして、親会社がその企業集団の財政状態や経営成績を総合的に報告するために作成する財務諸表。連結子会社のほか企業集団の業績に影響を与え...
ろうが‐の‐よろこび【弄瓦の喜び】
瓦(糸巻き)を玩具として与える喜び、すなわち、女子が生まれた喜び。⇔弄璋(ろうしょう)の喜び。
ろうしょう‐の‐よろこび【弄璋の喜び】
璋を玩具として与える喜び、すなわち、男子が生まれた喜び。⇔弄瓦(ろうが)の喜び。
ろうどう‐たいしょう【労働対象】
生産手段のうち、労働過程において人が働きかけて変化を与える対象。原材料・土地・樹木・鉱石など。
ろうねん‐かんごがく【老年看護学】
加齢に伴う病気や障害が高齢者の生活の質に与える影響を科学的に分析し、その人らしく生きるために必要な支援方法を研究する看護学の一分野。
ろんこう‐こうしょう【論功行賞】
功績を論じ、その程度に応じて賞を与えること。
わかれ【別れ】
1 別れること。互いに離れて別々になること。別離。「友との—を惜しむ」「—の日を迎える」「—の杯」 2 別離のあいさつ。いとまごい。「故郷に—を告げる」「—の言葉」 3 死に別れ。死別。「永(な...