リロングウェ【Lilongwe】
マラウイ共和国の首都。同国中央部、標高約1070メートルのリロングウェ高原に位置し、リロングウェ川とリンガジ川に沿う。1975年に南部のゾンバから首都が移された。タバコの集散地。人口、行政区11...
リンコンデルボネテ‐こ【リンコンデルボネテ湖】
《Lago Rincón del Bonete》ウルグアイ中央部の湖。1945年にネグロ川を堰(せ)き止めて造られた同国最大の淡水湖で、西岸のネグロ川の流出口に発電用のダムを設置する。
りんご‐の‐きょうかい【林檎の教会】
《Elmalı Kilise》トルコ中央部、カッパドキア地方の町ギョレメにある岩窟教会。イスラム教徒による迫害を逃れてキリスト教徒が造ったもので、ギョレメ野外博物館の教会の一つ。11世紀半ばから...
リンチバーグ【Lynchburg】
米国バージニア州中央部の都市。ジェームズ川沿いに位置し、河港をもつ。かつてタバコ製造と製鉄業で発展。19世紀初めから20世紀初めにかけて建造された古い邸宅が残る。リンチバーグ大学、ランドルフ大学...
リンボー‐ダンス【limbo dance】
中央アメリカの曲芸的なダンス。低く渡した棒の下を踊りながら反り身になってくぐり抜ける。
リージョナリズム【regionalism】
地域主義。地方主義。普遍主義あるいは中央集権を排して、地域ごとの特殊性や主体性を重視しようとする考え方。
リービッヒ‐れいきゃくき【リービッヒ冷却器】
化学実験用の冷却器の一。中央の細いガラス管とそれを取り巻く管とからなり、外側の管に水を流して、中央の管内を通る蒸気を冷却・液化させる。1831年リービッヒが考案。
るこうしんそう【縷紅新草】
泉鏡花の短編小説。昭和14年(1939)7月、雑誌「中央公論」に掲載。鏡花の生前に発表された最後の作品。
ルシュノフ‐ようさい【ルシュノフ要塞】
《Cetatea Râşnov》ルーマニア中央部の町ルシュノフにある要塞。ブラショフの南西約15キロメートルに位置する。13世紀初め、ドイツ騎士団により標高650メートルの小高い山の上に建造された。
ルジャ‐ひろば【ルジャ広場】
《Trg Luža》クロアチア最南端、アドリア海に面した都市ドゥブロブニクの旧市街にある広場。周囲をスポンザ宮殿、聖ブラホ教会などの歴史的建造物に囲まれ、中央には中世の騎士文学に登場するオルラン...